こんにちは!
環境サービス事業部です。
エルダーサービス様
北九州の株式会社エルダーサービス様にキノシールドを施工しました。
株式会社エルダーサービス様
北九州で居宅介護支援・通所介護・訪問介護・グループホームを運営されている会社
公式サイトはこちら>>
キノシールド施工の様子
入所されている方や職員の方が触れる場所を念入りに噴霧していきます。




さらに、折尾や八幡にある、ケアプランセンター様、ヘルパーセンター様にもキノシールドを施工しました。



最後に、数値を測定します。
キノシールド施工では施工前と施工後に数値測定を行います。
キノシールド施工の効果を数値で確認することができます。


しっかりと対策を行っているところは安心ですね(^^)
エルダーサービス様、ありがとうございました!!
ご自身による感染予防の限界
今回施工させていただいた介護施設やお店では、
1日に何度も行うアルコール消毒、清掃を行っています。
しかし、不特定多数の人が触るドアノブやスイッチなど、日々の清掃には限界があります。

さらに、新型コロナウイルスの生存期間を調べた研究によると、プラスチックやステンレスの表面だと2〜3日もの間、コロナウイルスが生存していたという、驚くべき研究結果もあります。

キノシールドだと室内の手に触れるところ全てを強制的に「まるごと抗菌」することができ、感染症予防としてとても有効です。
キノシールドとは?
事前に建物全体(人が触れるもの全部)を抗ウイルス・抗菌することで、ウイルスや細菌を無毒化し、接触感染リスクを最大限にカットします。

ウイルス対策はお済みですか??
まだこのような感染対策をしておらず、不安に感じている事業者様へ
国も感染対策ガイドラインを守っているお店での会食を推奨するなど
今ではお店の感染対策は必須となっています。
ワークスはキノシールドやオゾン発生装置などの感染対策商品に力を入れています!

あなたの事業にピッタリのコロナウイルス対策を!!
キノシールド・オゾン発生装置が補助金対象になる場合があります。
※早めにご相談いただければと思います
お気軽にご連絡下さい!
今ならお見積もり無料!

お問い合わせ
ご相談・お見積もり無料
「だいたいの金額を知りたい」
「施工期間を知りたい」
「とりあえず話しだけでも聞いてみたい」など
お悩みや不安なこと、お気軽にどうぞ
しつこい勧誘など一切しません