建物をまるごと抗ウイルス・抗菌対策して、お客様や従業員・家族を守る!
新CM公開されました(^^)
ご自身による感染予防の限界
1日に何度も行うアルコール消毒、清掃。。
不特定多数の人が触るドアノブやスイッチなど、日々の清掃には限界があります。

さらに、新型コロナウイルスの生存期間を調べた研究によると、プラスチックやステンレスの表面だと2〜3日もの間、コロナウイルスが生存していたという、驚くべき研究結果もあります。

キノシールドだと室内の手に触れるところ全てを強制的に「まるごと抗菌」することができ、感染症予防としてとても有効です。
キノシールドとは?
事前に建物全体(人が触れるもの全部)を抗ウイルス・抗菌することで、ウイルスや細菌を無毒化し、接触感染リスクを最大限にカットします。

キノシールドの特徴
①高性能な抗ウイルス・抗菌・防臭剤
抗菌剤は「光触媒ハイブリッド銀チタンコート剤」です。

成分は↓
- 「酸化チタン」の抗ウイルス・抗菌
- 「銀イオン」の消臭
- 「プラチナ」の空気浄化
3つの効果を相乗的に発揮します。
光触媒

さらに光触媒コート剤のため、窓からの光や照明の光に反応し、有害な物質を繰り返し抑制します。
加えて、銀イオン・プラチナを配合しているため、光触媒と銀の結合膜を形成して、夜間や暗所でも抗菌・消臭効果を発揮します。
そのため、快適な環境を作り続けることができます。
②キノシールドの効果
ウイルスや細菌に対する効果が実証されています。

ウイルスが最も生存しやすい暗所でも、4時間で何もしていない状態より99%減少することが実証されています。
②効果は約1年間持続
1度の施工後、約1年間効果が持続します。
効果を数値で測定するために、施工前と後に「ATP検査」を行います。

数値が少ないほど感染リスクが下がります。
実際にワークスでキノシールドを施工した多くのお客様が「とても清浄(レベル2)」まで数値が下がっています。
施工の様子はこちら↓
こんなところで実際に使用されています

- 学校
- 病院、介護施設
- ビル、オフィス
- 住宅
今、キノシールドは全国的に施工されています。
ワークスの施工実績


↑タップすると詳しい施工の様子を見ることができます。
他にもたくさんのお店や施設を施工させていただいています。
施工実績やウイルス対策の最新情報などはSNSにて情報発信中!!
ぜひフォローしてください!
Facebookはこちら >>
Instagramはこちら >>
施工後に「施工済ステッカー」と「ポスター」をお渡ししています。

きちんとウイルス対策しているお店としてあなたのお客様へ知ってもらい、安心して来店してもらえるのではないでしょうか。
料金
広さ | 金額(税別) |
50㎡まで | 一律 48,000円 |
51㎡以上 | 1㎡あたり+500円 |
例えば。。
飲食店など(60㎡想定の概算)
53,000円!
一般的な住宅(90㎡想定の概算)
68,000円!
自治体にもよりますが、補助金が活用できる場合があります。
早めにご相談ください。
中津市の補助金はこちらをチェック >>
まずはご相談ください
話だけでも聞いてみたい。。
とりあえずいくらになるのかだけ知りたい。。
今なら!!お見積もり無料
豊富な実績のあるワークスへお任せください!!
ぜひお問い合わせください(^ ^)